Monstera variegata
斑入りのモンステラです

正式にはモンステラ・デリシオサ・ヴァリエガータ
Monstera deliciosa variegata
といいます。
ちなみに、'variegata'とは“斑入り”という意味です。
斑入りにはいろんな顔があります。




一つとして同じ顔はありません(たぶん)
いろんな斑の入り方があって、
さらに葉っぱの切れ目や穴の空き方までいろいろ・・・
育てていて楽しいです

ちなみにモンステラの葉っぱの切れ目や穴は
レンコンの穴と同じようにもともとあった
細胞や組織が死んで出来るのだそうです。
さてさて、斑の入りの葉っぱですが
一応、綺麗なマーブル模様になることを目指しているのですが
かといって栽培方法で模様をコントロールできるわけもなく・・・
白と緑のどちらかの割合が多くなってしまうことなんでザラ。
中には全く斑が入らずに元の緑に戻ってしまうものもあります。

そーかと思えば、
今度はまったく緑が入らずに
アルビノって言うか、真っ白になってしまうものもあります。

で、その中間の緑と白が左右で真っ二つって言うのもあります


思わず、マジンガーZの「あしゅら男爵」を思い出してしまいます

↓よかったらポチッとお願いいたします

にほんブログ村
東京のM市に住む、Shellと申します。
昨日8月5日、
近くの三和さんからカワイ園芸さんの斑入りモンステラが
お嫁入りしました!!
ずっと前から『斑入り』が欲しくて探していましたが、
ナカナカ気に入った子に巡り会えずにいました。。。
お店の園芸部の方に斑入りを頼んでいました。
1枚が両手で抱えるくらいの大きな葉っぱ。。。
バランスの良いマーブル模様。。。
クリームがかった白が美人さんでビックリ☆しました。
何よりも、とても元気な事。
カワイ園芸さんが愛情いっぱいに育てて下さった事が
モンちゃん(モンステラ)から溢れ出ていました☆*☆
わが家には小さめのモンステラ・切れ込みと穴がいっぱい開くモンステラ(緑のみ)、そしてカワイ園芸さんから来た
斑入りモンステラ。。。
美人3姉妹が揃いました☆*☆
大事に育てていきたいと思います。
ありがとうございました!!
斑入りモンステラの記事、楽しみにしています。
お返事が遅くなってしまいごめんなさい。
とっても素敵なコメント、どうもありがとうございました!
うちの斑入りのモンステラをとってもかわいがっていただき、どうもありがとうございます。
このモンステラ、斑のでかたが一定じゃないんですよね。いろんな模様があって楽しい反面、真っ白な葉っぱが出てきたり、斑が消えて緑の葉っぱに戻ってしまったりと。
とにかく、モンステラにとって快適な環境になるように努力して、これからも栽培していきますね。
何かありましたら、またご連絡ください。
ではでは